5月28日(火)本日のゆがみリセット体操の教室はお休みとなります リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 28, 2024 火曜日、ゆがみリセット体操お越しの皆様大雨警報及び土砂災害などの警戒レベル3相当の状況により本日のゆがみリセット体操の教室は休講となります。教室休講について記期間:令和6年5月28日(火)~警報が解除され安全と判断されるまで会費:6月分の会費、2,250円 本日(休講)分の会費を6月分から差し引いての金額となります 皆様、安全に気を付けてお過ごしくださいませ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
1月 01, 2025 皆様 昨年はお世話になりました 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます 皆様にとってヘビー級の幸せが訪れますよう心よりお祈りしております また、脱皮の年とも言われておりますので私もより精進し更なる進化をと思っております ということで 今年からゆがみリセット体操はサブタイトルに「セルフトレーナ」を追加しようと思います 大谷翔平のトレーナが傍にいるような 〇からだ、ココロ、頭のメンテナンス 〇思い通りに動けるからだの維持、向上 〇リハビリ的改善 といった今まで行ってきたことをより明確にしてみました 皆様の毎日が幸せいっぱいに過ごせるよう 1、2、3、ダ(蛇)ー! と猪木さん張りのパワーを発揮しながら邁進してまいりますので どうぞ宜しくお願い致します 続きを読む
阿武野で 子ども体育教室、ゆがみリセット体操 開催決定 3月 03, 2024 4月より阿武野コミュニティセンターで子ども体育教室を開催します 5月にはゆがみリセット体操も開催予定です 子ども体育教室は 開催日:第2、第4土曜日 15時00分~ 3月9日(土) は 無料体験 できます 〇運動が苦手な方 〇ダンスなどでセンターになりたい方 〇からだを動かすのが好きな方 是非お越しください 体育は机上の勉強と違ってできるできないが周知されます。そのため1つ1つの「できた」が将来にとっての大事な自信につながります 体育とはからだを動かすことでからだもココロも育むのが体育、お子様をご愛孫を前向きに輝かせたい方お待ちしております ゆがみリセット体操は 第1、第2、第3水曜日 15時30分~の予定です 3月27日(水) に 無料体験 がございます 〇いつまでも元気で若々しくいたい方 〇脳もからだもココロも若返りたい方 〇痛みから少しでも解放されたい方 是非お越しくださいませ 激しく動くというよりはリラックスして筋肉の緊張を解き筋肉を正しい状態に導きます 筋肉が骨や関節を動かしているので筋肉を整えることで関節も骨も整えます 年齢とともに筋肉が低下すると思っている方、半分正解ですが半分は不正解です 筋肉は衰えやすい筋肉と衰えにくい筋肉があります そのためバランスを崩し関節の動きが悪くなったり痛みが発生したりします 焼肉でも部位によって硬い肉もあれば柔らかい肉もありますよね 柔らかい肉は衰えやすく硬い肉は衰えにくいので、年齢を重ねると硬い肉に引っ張られることが多くO脚になり腰も曲がりやすくなります 気になった方は是非お越しくださいませ 続きを読む
皆様、有難うございました 3月 03, 2024 大変遅くなりましたが西阿武野コミュニティセンターでの体験では予想を上回る好評を頂き1教室開催だったところ2教室開催する運びとなりました 皆様本当に有難うございました 併せてゆがみリセット体操も好評いただき火曜日だけでなく土曜日も教室を開催させてもらっております 教室によっては若干の入会できる余裕がございますのでご要望の方は西阿武野コミュニティセンター様にお問い合わせくださいませ 子どもも大人も思い通りにからだが動かせて楽しんでもらえる事は私共としてこの上ない喜びでございます 単純ではございますがちょっとした積み重ねで、ちょっとした勘違いが修正されるだけで見違えるほど変わります 例えばからだを曲げる軸や筋肉の向きをちょっと修正するだけで硬いからだが柔らかくなったり肩や力こぶを使っているため鉄棒にぶら下がることも難しい子が関節の向きや使う筋肉を修正するだけで逆上がりができたり腿の前を使っているために走るのが遅い子が骨盤の向きを変えるだけで速く走れるようになったり等します 大人も肩や膝が痛い方が筋肉のバランスを整えて関節や筋肉の向きを整えるだけで痛みが軽減されて大きく軽やかに動けるようになったりします 最近では当たり前になっておりますがからだを(思い通りに)動かすことで脳が刺激され子どもでは脳の発達に大人では認知機能のアップに効果があります そういった事を実感してくださり喜んでもらえる事で私共も嬉しくエネルギーとなります また、ご協力してくださったスタッフの方々を始め宣伝してくださった方など本当に有難うございました 心より感謝申し上げます 今後も変わらず1人でも多くの方に気持ち良く動いてもらって幸せに輝いてもらえるように精進してまいります ご愛好、応援頂けたら幸いでございます 続きを読む
コメント
コメントを投稿